YASHIKA ELECTRO35GT & GS

私はレストアをはじめる前からエレクトロ35を持っていた。その写りもある程度承知しているつもりだった。
レストアページにも当然掲載しているつもりだったが、何と未掲載だった。そこで調べてみると、何台かあるエレクトロ35の内、GTとGSが実用に使えることが判った。今回は改めてのレストア・清掃・撮影ということになった。

《GT》



ファインダーの曇りがあり、レンズも汚れているので清掃した。軍艦部をはずすときはシンクロコードと、バッテリーチェックボタンに注意する。切れたりポロッと落としやすいのだ。
ネジ3本と巻き上げ・巻き戻しレバー、感度設定部を外せば簡単に開く。中身は設計が古くてぎっしり大きい部品が詰まっているが、とてもわかりやすい。オーバー、アンダーの表示ランプはが電球なのが笑える。しかしこれはとても見やすいので好きだ。



ヤシノンDXの45oF1.7である。このボディは初期型を少し改良したゴールドメカニカのブラックバージョンというわけだ。



感度設定は500までしかない。現代の超高感度フイルムはそのままでは使えないが、下は12まであるのだ。時代を感じる



全体にがっしりと大きめで重い。フォールディングが良くてぶれにくい。ファインダーも見やすくて使いやすさを感じる。

《GS》



レンズの名前に「カラー」が追加された。ガラスやコーティングが改良されたということで、このレンズを激賞する方が良くいる。



感度が1000までと改良されている。実用上の違いはほとんどないが、フイルム装填は一般的な巻き戻しレバーの引き上げ式に変更されている。進歩というほどのものではなく、コストダウンのためだろう。



このカメラはベストセラーで常に改良されていったので、マイナーチェンジは数え切れないそうだ。この辺の事は、詳しいホームページが一杯あるので、写すのが主の私は触れないしその知識もない。

《試写》

二台を2日にわたって使ってみた。まったくの同一条件ではなく、それぞれの条件なので比較しにくいのだが、いずれもハイレベルな結果で甲乙付けがたいというのが感想だ。「つれづれ絵日記」などで時々掲載するので、そちらを参照いただきたい。


戻る TOP