MAMIYA6 WS (S KOMINAR)



 マミヤ6は第二次大戦前に発売され、戦後も改良しながら作られ続けたから多くの仲間がある。共通なのは優秀な バックフォーカシングと堅牢なボディーか。また、ズイコーなど自社のセコールからオリンパスズイコーまでさまざまな レンズを塔載している。また、シャッター周りの規格を守っていたので、容易に75oレンズを乗せかえられた。(私の マミヤ6の一台はフジカ6のレンズを無調整で乗せてしっかり使えている)



 これはその中の比較的後期の4Sだが、レンズは日東光学のSコミナーがついている。目立たない会社だがOEMメーカー として優秀なレンズを送り出しているので、ちょっと期待して手に入れた。コミナーには75oの引伸ばしレンズが あるが、MAMIYA S KOMINAR と書かれているから、マミヤで設定した正規のものだろう。現在のマミヤのカメラ説明では このレンズの存在は確認できなかった。



 特に問題は無いが、ファインダーが曇っていたので分解。簡単にきれいになり、距離計もクリアーになった。



 ファーカスギアを廻すと、距離計のプリズムとフイルム押さえ板部が同時に動く。簡単明瞭で良く出来たシステムだ。 機種によってはシャッターボタンからレバーが伸びて、レリーズするとファインダーに二重露出警告の赤マークを 出すためのレバーなどがあるが、この機種では省略されている。



 シャッターはプロンタータイプのコパルMXV、特に問題ないので清掃と給油のみ実施。











 単なる確認用なので、赤窓にはスプリングが入っている。



 フイルム押さえは蝶番式なので、板を無くす心配は無い。



 *ここで報告したのでアイレットを取り付ける予定



 取り付けてみた。特に違和感が無いと思う。私は基本的にケースは使いたくないので、格段に使いやすくなった。

《試写》

 いつもの通りアクロスにて







 レンズもシャッターもコンディションが良いのでクリアーだ。周辺落ちはほとんど無く、開放から絞込みまで全て 揃った。作品的価値は別だが、写真としては12カット全て使えるレベル。

☆期待以上の結果である。廉価版のかけらも無く、実に堂々とすっきりした描写だ。開放でも逆光でも破綻は無い。現代 レンズに比べれば多少甘いかな程度で、一般的な鑑賞サイズ(L判から四つ切くらい)までなら135oカメラとは格が違うと 言える。

 あらためて日本のカメラ・レンズは優秀だと実感した。写してみなけりゃわからない・・・


December 2013

トップに戻る